㈱洞口不動産のブログ › ちょこっとDIY♪
2017年09月11日
ちょこっとDIY♪
こんにちは!
駅前店の中谷です
昨日、店長が「お客様からもらったよ~
」とお花を抱えて帰ってきました

カラフルで元気になれるお花でとっても嬉しいです
この前の土曜日に、店長と高島くんで物件にシェルフを取り付けてもらいました!


前回の取付の際に、壁にビスを打ち込む際にかなり粉が出るという課題がありました。
で、以前ネットでなにげなく見てた動画を思い出し、粉が下に落ちない方法を試してもらいました。

紙コップを切ります。

底側からインパクトを刺してビスを打ちます。
こうすると、粉がコップの中にたまる仕組みです
試してもらった結果、店長は
「良かったよぉ~
」
と言ってくれましたが、高島君には、
「良いですけど、僕、養生するんであんまり必要ないです。」
と言われてしまいました

↑養生する高島くん…
今回は、洗濯機の上の部分に取り付けてもらい、洗剤や柔軟剤が置けるようにしてもらいました


新しいご入居者様が喜んでくれると嬉しいです

こんなDIYのコツや経験談などを聞ける、店長のセミナーがあります^^

テーマは 「無駄な原状回復はもうしない!」
今回みたいに、たった一つシェルフを取り付けるだけ、

タオル掛けをつけるだけ、

1枚クロスを変えるだけ、

少しタイルを貼るだけ、

コンセントカバーを変えるだけ、

マスキングテープを貼るだけ、

で、そのお部屋の素敵度がぐーん
とアップします
大家さん必見!!ですが、もちろん大家さんでない方でも大歓迎です
みなさまのご参加を心よりお待ちいたしております
ご予約・お問い合わせは
㈱洞口不動産 駅前店
TEL 0577-57-7999
又は
白栗 080-6984-1100
まで、お気軽にご連絡ください^^
素敵なプレゼントを用意して、お待ちいたしております

※押し売りや勧誘等は一切いたしませんので、ご安心くださいね☆
みなさんにとって、学びのある1週間になりますように
駅前店の中谷です

昨日、店長が「お客様からもらったよ~



カラフルで元気になれるお花でとっても嬉しいです

この前の土曜日に、店長と高島くんで物件にシェルフを取り付けてもらいました!


前回の取付の際に、壁にビスを打ち込む際にかなり粉が出るという課題がありました。
で、以前ネットでなにげなく見てた動画を思い出し、粉が下に落ちない方法を試してもらいました。

紙コップを切ります。

底側からインパクトを刺してビスを打ちます。
こうすると、粉がコップの中にたまる仕組みです

試してもらった結果、店長は
「良かったよぉ~

と言ってくれましたが、高島君には、
「良いですけど、僕、養生するんであんまり必要ないです。」
と言われてしまいました


↑養生する高島くん…
今回は、洗濯機の上の部分に取り付けてもらい、洗剤や柔軟剤が置けるようにしてもらいました



新しいご入居者様が喜んでくれると嬉しいです


こんなDIYのコツや経験談などを聞ける、店長のセミナーがあります^^

テーマは 「無駄な原状回復はもうしない!」
今回みたいに、たった一つシェルフを取り付けるだけ、

タオル掛けをつけるだけ、

1枚クロスを変えるだけ、

少しタイルを貼るだけ、
コンセントカバーを変えるだけ、

マスキングテープを貼るだけ、

で、そのお部屋の素敵度がぐーん


大家さん必見!!ですが、もちろん大家さんでない方でも大歓迎です

みなさまのご参加を心よりお待ちいたしております

ご予約・お問い合わせは
㈱洞口不動産 駅前店
TEL 0577-57-7999
又は
白栗 080-6984-1100
まで、お気軽にご連絡ください^^
素敵なプレゼントを用意して、お待ちいたしております

※押し売りや勧誘等は一切いたしませんので、ご安心くださいね☆
みなさんにとって、学びのある1週間になりますように

Posted by ㈱洞口不動産 at 14:59